PTT推薦

[LIVE] 孤獨的美食家 第二季 9、10 (國興衛視)

看板Japandrama標題[LIVE] 孤獨的美食家 第二季 9、10 (國興衛視) 作者
T720i
(ΦωΦ)
時間推噓 4 推:4 噓:0 →:3

[首播]20:00~21:30 [重播]23:30 [隔日]03:00/11:00/18:30 (六日另有重播)

孤独のグルメ Season2 (日本首播日期:2012年12月5日、12日)

第9話 江東区 砂町銀座商店街を経て事務所飯

明日から喫茶店を開店する服部(ともさかりえ)に商品を納品するため店舗にやって来た井之頭五郎(松重豊)。すると服部は足をひねって動けず、明日の開店の準備ができずに困っていた。見かねた五郎はネクタイを外して力仕事を手伝うが…いつの間にかアゴで使われているような?? その後パソコンで仕事をするため喫茶店を探す五郎の目に、珈琲道場「侍」の看板が。 中に入ると入り口で甲冑が出迎えた。
しかもカウンター席はすべてロッキングチェアー。
そこには本を持って転寝をしている男・亀田(温水洋一)。
「カレードリアです」
という店員の声に驚き、本を落とすわチェアーからずり落ち頭をぶつけるわ、五郎は目が離せない。
仕事どころではなくなり事務所で仕事をしようと店を出て歩き出すと、なんだか賑やかな砂町銀座商店街を通りかかり、ふと寄ってしまう五郎だった。
そして事務所に戻ると、夜食用にと買いこんだお惣菜たちをさっそくデスクに並べた。牛豚煮込み、あさりの炊き込みご飯、レバカツ、中華揚、しゅうまい巻、まぐろメンチ、おでんの大根、チキンロール。
牛、海、鳥、まぐろにおでんにあさり…陸海空網羅し大満足。さっそく箸を付け始めた。
さて、五郎はいつ仕事が始められるのだろうか…

ゲスト/ともさかりえ(服部久美子役) 温水洋一(亀田役) 吉田類(通りすがりの人役)-
第10話 北区 十条の鯖のくんせいと甘い玉子焼

仕事で十条の提灯店にやって来た井之頭五郎。その前にいつもの町探索だ。演芸場通り商店街の提灯やのぼりに圧倒されつつ商店街を歩く。田舎じるこの文字に惹かれて入った甘味どころ「だるまや」。しかしこの寒いのになぜか「栗のかき氷」を頼んでしまう。
やっと約束の菅沼提灯店へ。海外で使われる提灯の発注に来たのだ。
「外国の人が、提灯を使ってくれるってのは、嬉しいですねぇ」
菅沼(嶋田久作)のつぶやきを聞きながら赤ちょうちんを見つめていた五郎は無性に腹が減ってきて、店探しを始める。
十条銀座商店街、十条中通り商店街、十条の樹海に迷い込んだ五郎はなかなか店を決められない。その時目に入ったのは菅沼のところにあった赤提灯「田や」。
看板に「家庭的ふんいきの店」と書いてある。
心を決め入ってみるとちゃきちゃきした中年女性が迎えた。すでに日本酒で目がトロンとしている中年男性や、常連客らしき人々が。
壁にはメニューが書かれた短冊がいっぱいだ。
迷った挙句、「鯖のくんせい、ももハムとキムチ、どんぶりしらす、ごはんと味噌汁のセット、ウーロン茶」を頼むのだった。
五郎が食べていると学生たちが入ってきて、ガーリックスパゲティーを頼んだ。そんなものもあるのか。さすが家庭的ふんいきの店だった。
心が寒くなったら、そっと尋ねてみよう・・・五郎はそう思い、店を後にした。

ゲスト/山口美也子(だるまや母役) 嶋田久作(菅沼役) 松金よね子(茶髪母役)
川俣しのぶ(黒髪母役) ほか
--
註:第9話店家,關東煮【吉田屋】、烤雞肉【鳥光 本店】已歇業。

--

※ PTT留言評論
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 118.150.8.94 (臺灣)
PTT 網址

fufan06/13 20:04免費勞工五郎

fufan06/13 20:06你自己看到妹子扭傷就自願幫忙的,後來知道有老公就UCCU

※ 編輯: T720i (118.150.8.94 臺灣), 06/13/2022 20:25:02

fufan06/13 20:49JOJO

pippen200206/13 22:30[重播]23:30 [隔日]03:00/11:00/18:30

pippen200206/13 22:399年前作品啊~~ 店家還在嗎? QQ

fufan06/18 09:31五郎商店街大採買,牛豬燉菜也有塑膠袋裝的啊,半斤差不多

fufan06/18 09:31一碗份量,林林總總,五郎還是吃超多。辦公室也加飯嗎?XD