PTT推薦

[LIVE] 孤獨的美食家 第六季 1、2 (國興衛視)

看板Japandrama標題[LIVE] 孤獨的美食家 第六季 1、2 (國興衛視)作者
T720i
(ΦωΦ)
時間推噓 5 推:5 噓:0 →:1

[首播]20:00~21:15 [重播]23:30 [隔日]03:00/11:00/18:45 (六日另有重播)

孤独のグルメ Season6 (日本首播日期:2017年4月8日、15日)

第一話 大阪府 美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ

井之頭五郎は出張で大阪に来ていた。通天閣あたりで串かつ屋の店員(波岡一喜)の呼び込みを振り切り、今回のクライアントで美章園にある不動産販売の島崎(六角精児)のオフィスへ。島崎は東京出身で、数年前東京から大阪に仕事の拠点を移動したのだが、今回大事な仕事だからと東京の五郎にわざわざ頼んできた。嬉しい限りの五郎だが、すっかり板についた関西弁で、お好み焼きをご飯で食べるという島崎に思わず苦笑する。
仕事がひと段落しお腹が減った五郎は、店を探し始めた。やがて「お好み焼き甘辛や」の看板の前で足を止める。「年輪を感じる店だ・・・初めて来たのに懐かしい」変な冒険はせず、王道でいくと心を決めた。お好み焼きの豚玉を定食で頼む。
大将が手際よく鉄板に生地を引き、千切りキャベツを乗せる。それを覆うように豚肉を乗せるのに見とれる五郎。その時、「兄さん背高いな、2メートル50センチくらいか」と男性客吉田(池乃めだか)が話しかけてきた。五郎が否定すると、すかさず「ツッコんでや。ボケたんやから」そういう時は「なんでやねん」と返すことを教えられ、大阪の洗礼を受ける五郎。
お好み焼き定食を食べ終えると、焼きそばのデラックスを頼む。調子に乗った五郎はその後タコネギも頼んでしまう。
すべて平らげ満足の五郎は、平野に移動しもうひと仕事済ませた。帰りに駅まで歩く道すがら「串カツどて焼」と書いてある屋台を見つけ、思わず立ち寄る。そこでエビ、キス、串カツのヘレ(ヒレ)、肉巻き、紅生姜を美味しくいただく。その時父親(下柳剛)と娘が入ってきて、土手焼きのこんにゃくなどを注文すると、五郎も真似して頼んでみる。その美味しさに止まらなくなり、その後も次々に注文する五郎だった。

ゲスト:六角精児 波岡一喜 池乃めだか 下柳剛
-
第二話 東京都新宿区 淀橋市場の豚バラ生姜焼定食

井之頭五郎は、早朝から大久保駅近くの喫茶店で、今日から始まる洋食器の展示販売の準備を手伝っていた。店主の竹内さくら(東風万智子)の初の展示会のため五郎も張り切って準備を進めるのだが、竹内と微妙に噛み合わず…。
朝の8時。早朝の仕事を終えお腹が空いた五郎は開いている店を探すが、見当たらない。辺りをさまよっていると「淀橋市場」を発見した。フォークリフトが走り回る市場を歩いて行くと、一軒の食堂「伊勢屋食堂」が目に入った。看板と暖簾にグッときた五郎は迷わず中へ。
慣れた感じで注文する男性たちの中、種類豊富な副菜メニューや日替わりメニューを前に悩みつつ、五郎は豚バラ生姜焼定食と納豆、たけのこの土佐煮、明太子、それにトマトの酢漬けも頼んだ。若女将が持ってきてくれた漬物をつまんでいると、やがて注文の品がすべて一緒に出てきた。「いやあ、朝からすごいことになっちゃったな…」
バラ肉を一枚つまんでしっかり噛むと、香りと生姜のパンチを食らった。続けてたけのこ土佐煮、明太子、トマト酢漬けなどを味わう。青果市場内にあるだけあって、さすがに野菜がうまかった。味噌汁まで美味しかった。誠実な店だと思う五郎。そして、手をつけていなかった納豆をご飯八分目お代わりして食べる。最後は生姜焼きと納豆ごはんを平らげ、朝から満足の五郎だった。

ゲスト:東風万智子 久保田磨希 池田道枝 

--

※ PTT留言評論
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 118.150.8.94 (臺灣)
PTT 網址

fufan07/18 16:45來到2017第六季啦,上週六角精児出現在DCU

icewind52007/18 20:42又被陰了(?

m4109207/18 21:16這家伊勢屋好讓人喜歡啊

batis07/19 02:45碳水化合物大餐

batis07/19 02:46市場食堂感覺很讚~ 五郎每次攪拌都要搞笑一下XD

Asato16307/24 02:32小攤土手燒看起來好好吃,配白飯一定超讚