PTT推薦

Fw: [情報] B'z 稻葉浩志 聲優初挑戰(歡樂好聲音2)

看板movie標題Fw: [情報] B'z 稻葉浩志 聲優初挑戰(歡樂好聲音2)作者
Aotearoa
(長白雲之鄉)
時間推噓 4 推:4 噓:0 →:5

※ [本文轉錄自 C_Chat 看板 #1Y8AoF6c ]

https://news.livedoor.com/article/detail/21766328/
B'zの稲葉浩志がアニメ映画「SING」で声優に挑戦「勉強になりました」

B'z 稻葉浩志(57)初次挑戰聲優
為美國動畫電影「Sing 2」(歡樂好聲音2)配音(包含歌唱部分)。

第二集一樣有各種不同個性的動物角色
大綱是劇場主人無尾熊 Buster 為了籌備新的秀
尋找傳說中的搖滾巨星 獅子 Clay Calloway。

由於 Clay Calloway 是最重要的角色
電影公司考慮到「不同世代的人一想到搖滾巨星,腦海中就會浮現的人」這一點
向稻葉浩志先生提出邀請。

(美國原版的配音是 U2 主唱 Bono)

替無尾熊 Buster 配音的内村光良,聽到獅子配音決定是稻葉這件事,
說道:「我忍不住重複問了兩三次『真的嗎?』真是意外啊!」

電影將於3月18日於日本上映。


稻葉浩志 本人評論:(原文)

(本作の出演が決まって)正直なところ演じているところは想像つきませんでしたし、(私が声優を)するとは思っていませんでした。『SING/シング』という映画自体の音楽のクオリティーが素晴らしく、ストーリーも非常に分かりやすい。私が声優を務めるクレイ・キャロウェイは、かつてはロックスターだったが今は自分の家に引きこもっている、そのシチュエーションが非常に面白く、やってみようという気持ちになりました。

(声優をすることは)とにかく何から何まで初めての事で、何から準備していいのか分かりませんでしたが、自分ではない人物像に声を入れるという作業は初めてですごく新鮮で楽しかったです。(アフレコは)大変でもありましたが、いろいろご指導いただきまして、非常に勉強になりました。

本作のテーマソング(U2が書き下ろした2年ぶりの新曲「YOUR SONG SAVED MY LIFE」)は、すごく美しくてすてきな曲だと思っています。深くて大きくとても広がりのあるボノさんの声は、シンガーにとっても憧れの声なので、ボノさんの演じる役柄を演じることができて光栄です。

楽曲はどれも素晴らしいのですが、アッシュが歌うU2の「STUCK IN A MOMENT YOU
CAN'T GET OUT OF」という曲がやはり好きです。また、U2の「I STILL HAVEN'T FOUNDWHAT I'M LOOKING FOR」は、当時(リリース時に)よく聴いていた曲で、非常になじみのある曲でしたが、まさか自分がこうやって日本語の歌詞で歌うというのは想像していなかったです。

(本作は)全てのキャラクターが挫折から立ち上がるというテーマの元に、それぞれのキャラクターが音楽を通して頑張っている様子が伝わってきて、『SING/シング:ネクストステージ』の芯として、バシッと通っています。アッシュがクレイに再びステージに立ってほしいと説得に行き軒先で歌うシーンは、1人の小さな歌声で誰かを励ましたり、勇気づけたり、また立ち上がるきっかけを与えたり…。いろいろな思いが詰まっている気がして非常に好きなシーンです。


--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 61.58.111.129 (臺灣)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/C_Chat/M.1646308495.A.1A6
※ 編輯: Aotearoa (61.58.111.129 臺灣), 03/03/2022 19:55:24

※ PTT留言評論
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ※ 轉錄者: Aotearoa (61.58.111.129 臺灣), 03/03/2022 19:55:48 ※ 編輯: Aotearoa (61.58.111.129 臺灣), 03/03/2022 19:56:45

LeoWu 03/03 20:01就不能跟台灣一樣,對白配音,歌唱原音嗎?

LeoWu 03/03 20:02日本的吹替文化真的根深蒂固。XD

Aotearoa 03/03 20:03給稻葉唱,票房會爆增

lisapika 03/03 20:11最近的西城故事就是對白配音 歌唱原音

raura 03/03 21:16可能因為是兒童或闔家向的關係吧,所以連歌曲也要配

raura 03/03 21:18樂來樂愛你也是對白配音,歌唱原音

raura 03/03 21:20另外,有吹替文化的國家其實佔大多數

LeoWu 03/04 10:01因為工作的關係,這方面略知一二,所以才會說在世

LeoWu 03/04 10:01界各國中,日本對這方面的執著堪稱世界前三。XD